意識のコンロール

意識のコントロール①

インデックス(目次)

1:10 事実を変えることはできないが、意味づけはコントロールできる。

1:45 マドンナと、そのお兄ちゃんの話

4:15 意識がネガティブな方向に向いた時に行う、5つの問いかけフレーズ

①「今、私の意識はどこにありますか?」

②「私の名前は何ですか?」

③「今どこにいますか?」

④「今何をしていますか?」

⑤「私はこの現実を認識し受け入れます。」

5:47 意識を中心にもっていくことで、感情をフラットにでき、状況を冷静に判断できる

8:01 理想は24時間、意識をコントロールし続ける

8:40 無意識で行動している時の例

10:00 意識をコントロールできれば、感情もコントロールできる

13:25 ネガティブ思考も解決できる

14:35 瞑想も意識をコントロールする訓練の一つである。

16:50 どう捉えるのかのシナリオを自分で選択する

18:00 ポジティブな面が瞬時に見つからないときは、ポジティブな面を見出す努力をする

20:54 ネガティブな方向に意識をもっていかれるたびに、5つの問いかけを自分に行う

意識のコントロール②

インデックス(目次)

3:04 意識を中心に戻すきっかけは、外部トリガーと内部トリガーの2つがある。

4:10 1回で身につくものではなく、常に意識する必要がある。

8:10 日頃の訓練を通じて、意識のレベルを上げていくことはできる